暑中お見舞い申し上げます

ご無沙汰投稿です

本日の一枚は、我がフィールドに咲いていた花です

昨年は見たこと無かったので、おそらく種がどこかから飛んできたか

鳥さんが運んできたのかしら?と思ってます

さて

前回のブログでは、我がフィールドに念願のドライコンテナが設置されたことを投稿しました

おかげで、今まで車に載せていた草刈り機などの農作業器機を、現地に保管することができるようになりました

これ、結構重要なんですよ

ところが

いざという時に限って急用が発生してしまうなど・・・

イレギュラーな出来事が続いてて、フィールドに行けない日が続いてるんですよー!

もうきっと、また草がボーボー生えてると思います😅

そして

新たな仕事の方ですが

一応なんとか頑張っております

ただ

50代から新たな分野で一から働く、仕事を覚えると言うのは想像以上に大変です

若い頃に比べて、記憶力も集中力も体力も低下していますからね😓

もし同年代の看護師で就活中の人が近くにいたら

私は自信をもって「興味本位とヤル気だけで新たな分野に挑戦するのは止めた方がいいですよ」と言いたい 笑

とくに、そんなに仕事に情熱を注ぎたくない人には声を大にして訴えたい 笑

今の私の心境は

一年頑張って働いて、もういいかなって思ったらそこまで!

という感じです

自分に無理をさせない

もう仕事を中心にした生活はコリゴリ!!

ちなみに

今の職場にはなんだかんだ言って満足しています

通勤は便利だし、夜遅くまでの残業もないし、スタッフにも恵まれているし・・・

まぁ、月日が経つと考え方も変わってきますからね

その変化を自分でしっかり見つめていきたいと思ってます😊

それではまた~

 

 

こんな私は、長年の看護師経験を活かして、皆さんの日々の暮らしに役立つであろうメルマガ配信をしています。

メルマガの詳細についてはこちら

 

無料で登録できるメルマガもやってます。
興味のある方は下のフォームから登録できます。
名前・ニックネームがなくてもメールアドレスだけで登録できます。
お気軽にどうぞよろしくお願いいたします。

暮らしがととのう、都会自給術メルマガ講座