中年ナースのライフシフト~つくる暮らし

猫とゆとりの自給自足的ライフ

  • 私のストーリー
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 私のストーリー
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
search menu
にゃんこ

癒し、それは元気の源になる

2023.06.05

こんばんは、taniです 写真は我が家の愛猫です いつも丸くなって寝ます お腹を見せてくれたのは、保護施設で初めて会った日だけ きっと愛猫も必死の自己アピールだったのだろう この寝姿を見ていると私の心は癒される 母ちゃん...

自然

プランター自然栽培・3

2023.06.02

前回、ベビーリーフを育てていることをお話しました☟ 比較的栽培が簡単だと言われるベビーリーフ🥬 その後どうなったか、気になりますよね?🙂 おっと・・・💦 芽が倒れているじゃ...

ひとり言

人生を逆算してプランニングしてみる

2023.05.20

お元気でしょうか? 50歳になった私最近、人生を逆算して今をどう生きるか考えるようになりました 皆さんは、自分が何歳まで生きると想像しますか? 人生100年時代とも言われますが、今の高齢者を見廻してみても、100歳代で元...

自然

プランター自然栽培・2

2023.05.19

ベビーリーフの種も植えてみた おや?? これは肥料の代わりになるから一緒に植えましょうと教わった大豆だ!! スゴ~イじゃないですかっ😍 あー、自分の畑が欲しいなぁ・・・(現在捜索中)

仕事

職場が無くなるですって!?

2023.05.17

唐突ですが あなたは自分の職場が倒産したり、突然解雇通告をされたことってありますか? 私は看護師という職業柄、今までそのような経験をしたことはありませんでしたたとえ職場を辞めたとしても、すぐに次が見つかる状況でした とこ...

自然

自然栽培農学校

2023.05.08

皆さん、畑やってますか? 私は、4月から自然栽培の農学校に行ってます。 月イチだけど、学ぶことはたくさんあります。先日は、じゃがいもとタマネギの定植を体験できました。 じゃがいもは乾燥を好むため、畝(うね)は高く作った方...

自然

プランター自然栽培

2023.04.22

皆さん、家庭菜園やってますか? 私は、2年ほど前から窓際やベランダでプランター栽培に挑戦しています。 オクラ、コカブ、イタリアンパセリ・・さほど多くはありませんが自分なりにやってみてます。 でも、一度も収穫に漕ぎついたこ...

ひとり言

残りの人生をどうやって生きるか

2023.02.08

気がつけば、新年が明けて1カ月経ちました 昨年は、勤め先の病院で例のウイルスのクラスターが発生し、私も陽性になりました いざ自分が当事者になり、かつ陽性となった患者さんを目の当たりにすると、このウイルスに対する見方が随分...

ひとり言

Covid-19 第8波 

2022.12.15

前回の投稿から随分と間が空いてしまいました 最大の理由は、勤め先の病院で例のウイルスのクラスターが発生し自分と相方も陽性になってしまったから 遂に感染してしまったか・・・ 正直、結構ショックでした よくわからないウイルス...

ひとり言

自給自足生活の指南書

2022.11.18

自給自足、セミリタイア、パーマカルチャーについて私が学んだ本です! リンク

< 1 … 17 18 19 20 21 … 23 >

最近の投稿

  • フィールド開拓日記
  • 言論統制の幕開け?~情プラ法施行
  • 暑中お見舞い申し上げます
  • フィールド開拓が一歩前進した話
  • 無料メルマガ配信サービス終了のお知らせ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • taniの足あと
  • お金
  • にゃんこ
  • ひとり言
  • フィールド探し
  • フィールド開拓
  • ブログ作成
  • 介護
  • 仕事
  • 仲間
  • 住まいの自給
  • 健康
  • 断捨離
  • 未分類
  • 自然
  • 食の自給

© 2025 猫とゆとりの自給自足的ライフ All Rights Reserved.