思いつきで始めた自分の半生を振り返る企画
今回は前回の続きになります
最初の病院を退職後、約半年間まったく仕事をしなかった私
貯金を切り崩しながらの生活に高まる不安と焦り・・・
外を行き交う勤め人を見ては、社会から取り残された感覚を抱いていました
余談ですが、当時の新人看護師の基本給は17万でした
今はさすがにそんな病院無いと思いますが・・・
次に就職した病院には13年ほど勤めました
自分史上最長です
当時は医療もサービス業の一種と言われ始めた頃で、
通常の業務に加え接遇マナーやクレーム対応にも神経を使っていたなぁ・・・😅
今はもう自然消滅してしまいましたが、患者さんを呼ぶ時には◯◯様と言いましょう!
なんて決まりもありましたよねぇ・・・
ちなみに、20〜30歳代にかけての私は相当嫌な奴でした
穴があったら入りたい、思い出したくもない&墓場まで持っていく黒歴史のオンパレード😨
たくさんの人に嫌な思い・悲しい思いをさせてきました
至らない自分が原因で疎遠になってしまった人もたくさんいます
そんな人たちが今の私を知ったらどんな風に感じるだろう・・・

ごめんなさい、本当にごめんなさい
皆さんの今がハッピーであることを願うばかりです
読者の皆さんにも私のような黒歴史はありますか?
さて、7回にわけて投稿してきた『振り返る我が半生』ですが
今回でひとまず終了とさせていただきます
やってみて分かりましたが、若い頃の記憶が本当に無い😅
全くないわけではないけど、あまりに断片的でブログ投稿に耐えられないレベル💦
著名人が自分の半生をエッセイにしているのを読みますが
よくあんなに詳細に記憶してるなーと感心しきりです
まぁ
長い人生
時には立ち止まって自分自身の軌跡を振り返ってみるのも
悪くはないかも・・ですかね😅
それではまた~
そろそろ働かなくちゃマズいぞ、自分
半年間で約100万の出費だぞっ